150105-1

●呼吸器専門医の所へ行って診察してきました。

レントゲンを撮るということで、

レントゲン室から出てきた担当の人が

漫画に出てくるような御茶ノ水博士系でした。

血液検査と点滴をしている間に

血液検査の数値が連日通わなくても

薬で何とかなるということでした。

レントゲンでは右の横隔膜が釣り上げられてる感じなっていて

それが過去の肺炎の時に出来たのか、今回のかわからないと。

とりあえずは薬で様子を見ることに。

先月2回行った町医者は1回目は聴診器もあてませんでしたからね…

それに比べたら親切で丁寧な対応をしてもらってほっとしました。

最後に「病名ってなんですか?」と聞いたら

「肺炎です」とのことでした…

肺炎の状態で年末年始自宅で過ごしてたのかー!?

末恐ろしい肺炎誤診2回目でした。

近所に出来る町医者はいないのか!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.