20120709…
●免許更新(今回は1年早く行ってないです…)の帰りに
御嶽神社へ行ってみました。
●修験道の神である蔵王権現を祭る神社だそうです。
同じ漢字でも「みたけじんじゃ」は総本社は吉野金峰山寺の蔵王権現堂、
「おんたけじんじゃ」は長野県木曽御嶽山の木曽御嶽神社と違い、
大田区のは後者だそうです。1つ賢くなった。
●左側には一山神社。水行をする水行堂も。
●左奥には「杜の霊神水」。
神社の杜を守る霊神の水だそうです…ひんやりしてました。
●右側には大鳥神社
奥には石塔群がズラ〜ッと並んでてちょっと怖いです…
●帰り道にあった「白山神社」。
なんだかんだで雪谷大塚から歩いて帰宅しちゃいました…
●奥さんが持って来た段ボールハウスに大喜びで遊んでました。
窓締めては「バー!」と飛び出るのを何回繰り返してた事か…
●突然飛び出さないと思ったら
真顔になってうんこしてました(笑)
その後は「バー!」の繰り返し。