メキシコの老舗雑誌に紹介していただきました2 ●編集さんからコロナと戦っているイラストの注文がありました。no.3464に掲載していただきました!初代タイガーマスク、レイ・フェニックス、カリスティコ、ウルティモ・ドラゴン、エル・イホ・デル・サントがコロナと戦っている… hirokoji 2021/04/27
志村けん一周忌 ●2020.3.29に武漢ウィルスによって亡くなって1年が経ちました。ドリフで育った自分は残念でなりません。 ●お台場にロケに来たときに知り合いの似顔絵描きのテーブルにこのイラストを置いてもらったのですがこれを見つけて「… hirokoji 2021/03/29
ラッシャー木村さんと永源遥さん ●生前よく場外へ向かってツバ攻撃が1つの名物でもありましたがもしこのコロナ禍ではアウトなのでおそらく ●フェイスシールドをつけて自爆ということをやっていたんじゃないかという妄想を描いてみました。 hirokoji 2021/01/04
赤木春恵さん ●「渡鬼」こと「渡る世間は鬼ばかり」に出演していた 赤木春恵さん(94)がお亡くなりに。 自分の中では金八先生の初代校長の印象が強かったですが。 画像は2009年にプレイコミック(秋田書店)で描いた挿絵です。 hirokoji 2018/11/29
48になりました。 ●6月17日に48歳になりました。 あっという間にこんな歳、色々思ったように体が動かないとか やる気ゼロだとかありますが 出来るだけストレスを溜め込まないで 無理のない生活をしていきたいと思います。 1日に出来る時間が限… hirokoji 2018/06/17
筆まめネット ●筆まめネットの「筆まめでぃあ」コーナーの 第1回、第2回のイラストを描かせて頂きました。 (2016.12.14) thanks by クエストルーム hirokoji 2016/12/21
KADOKAWA 年賀状DVD2017 ●KADOKAWA 年賀状DVD2017 今年も描かせて頂きました13年目。 とてもありがたいのですが6点… 年々数が減ってきてるんじゃない!? hirokoji 2016/10/27
週刊ジョージア ●2014.1~2015.3 スマホアプリ「週刊ジョージア」の 「投稿!Gレディオ」コーナーのイラストを 描かせていただきました! ※1号より 「ジョージア男子会議」「ヒトコト人生相談」 「男のポエム」「大喜利」4コ… hirokoji 2014/09/15
リストラ四十八手 ●2004の銀座のグループ展の作品。(15cm×15cm) 切り絵で2点作りました。 ちょっと近づいてみるとよくわかると思いますが、 実際に観てもらうのが一番質感とかわかって良いんですよね。 紙はいつもマーメイド紙で… hirokoji 2011/12/12
アタッチメントシリーズ ※行楽の秋。家族全員でピクニックに出発も 途中でアタッチメントがはずれ、ヅラのみが現地に到着。 ※宇宙遊泳で無重力の中、心も体もヅラも浮いて どうしようもなくなりなすがまま… ※アメニモマケズ、カゼニハ負ケタ… hirokoji 2010/12/02
おはこ(十八番)シリーズ ※段ボールキャタピラを巧みに使いこなす名手。 お得意のおはこ(十八番)と段ボール箱という意味合い。 ※土手を颯爽と滑り落ちる段ボールの使い手。 3B教師も負けちゃいられないと必死。 ※自らの靴を使い青空人形劇。 無邪気同… hirokoji 2010/12/02
嫁とシュート女(しゅうとめ)シリーズ ※オープンフィンガーグローブを装着し、 いつでも臨戦態勢の姑と常に間合いをはかる嫁との遺恨対決シリーズ。 ※敵か味方か!?「ユタ州」系息子登場! これにはシュート女も動揺を隠せず油断! hirokoji 2010/12/02
極悪サンタシリーズ ※「固定観念を持ってはいけない」という彼の説教がプレゼント。 ※寝ている所にいきなりヒロ斉藤ばりのセントーン! 「腹筋を鍛えると快便になる」とか….!? ※添い寝をしたかと思いきや、顔に落書き。 マッチョな体で繊細なアク… hirokoji 2010/12/02
リストラ四十八手 ※リストラされた企業戦士が上司にプロレスで復讐するというせつない絵巻。 彼は結構な格闘技の使い手ですね… 卓上カレンダーとして展開しておりました。 hirokoji 2010/12/02
バトルラッシュアワー ※俺たちに任せろ!と満員電車の押し込み作業。 ドア付近はたまったもんじゃない! 越中詩郎のヒップアタック、長州力のリキラリアット、 武藤敬司のシャイニング・ウィザード、 タイガーマスクのフライングクロスチョップ、 三沢光… hirokoji 2010/12/02
おやじ扇風機 ※暑いのか涼しいのかよくわからないが、 とにかく一生懸命さが感じる哀愁マシーン。 ※必死に稼働しているが、 その努力が報われないせつない哀愁マシーン。 「は〜〜」が原因と思われる。 hirokoji 2010/12/01