原付バイク & スクーターとおもしろ楽しい時代 ●「原付バイク & スクーターとおもしろ楽しい時代」 (M.B.MOOK)より発売中! 年代別扉イラスト70年、80年、90年の流行った人が バイクに乗っているもの3点見開きで 描かせていただいております… hirokoji 2018/05/01
JAF 「クルマなんでも質問箱」 ●JAFサイトの 「クルマなんでも質問箱」の高速道路の集中工事のイラストを 描かせて頂きました。 渋滞末尾に近づいた際の注意点などが説明されております。 hirokoji 2018/04/08
JAF「クルマなんでも質問箱」 ●ガードレールの種類と形状のイラストを描かせて頂きました。 ガードレールに車をぶつけた時の対処法などがあるので 是非読んでおくと役に立つと思います! hirokoji 2018/03/30
JAF「クルマなんでも質問箱」 ●JAFのサイト内のクルマなんでも質問箱の 「車両感覚を身につけるには」の質問回答イラストを 描かせて頂きました。 駐車に関すること・内輪差のことを 詳しく説明されて為になります。 hirokoji 2018/03/28
JAF「クルマなんでも質問箱」 ●「電子キーが主流なのに、なぜキーの閉じ込みが起こるのですか?」 という質問のイラストを描かせていただきました! キーを閉じ込めたあとの対処法などが書かれているので 今後のためにも読まれると良いと思います。 hirokoji 2018/03/27
「ZIP!」「2MOJI」3/19 OA ●日本テレビ 「ZIP!」「2MOJI」3/19 OA アマゾンCEOのジェフベゾス氏の問題回答と スクーターを描かせていただきました! hirokoji 2018/03/19
JAF クルマ何でも質問箱 ●JAFサイトのクルマなんでも質問箱の 「高速道路での居眠り運転を防止するための対策とは?」 のイラストを描かせて頂き3/6にUPされました! hirokoji 2018/03/06
JAF クルマなんでも質問箱 ●JAFのWEBサイトの「クルマなんでも質問箱」コーナーの イラストを描かせていただいております。(2017.4~) 運転や自動車に関する色々な情報が掲載されてますので とてもためになると思います! hirokoji 2018/02/01
M.B.MOOK「日産スカイライン60年とその時代」 日産スカイライン60年とその時代/M.B.MOOK ●中身のその時代その時代のイラスト数点を描かせて頂きました! hirokoji 2017/03/16
2015秋の交通安全運動 警視庁の秋の交通安全運動のイラストを描きましたが、 他のイラストが出回っていて こちらが残念ながらあまり出回っていない貴重なチラシを担当しています。 hirokoji 2015/09/21
平成25年秋の全国交通安全運動 ●2013秋の全国交通安全運動ポスターのイラストを描かせていただきました。 ポスター掲載は9/21〜9/30 警視庁サイトでも一定期間掲載されております。 hirokoji 2013/09/16
クロスバイク&ミニベロ 2013モデルカタログ ●マガジンボックス社 「クロスバイク&ミニベロ2013モデルカタログ」 タイトル横4cm角のカット数点掲載していただいております。 hirokoji 2013/04/30
Honda Magazine 2012 Spring ●HONDAのお得意様向け冊子「Honda Magazine」2012Spring号 シュッとした冊子の チャイルドシートに関するクイズのイラストを描かせていただきました! 2012年7月から新保安基準が完全適用され… hirokoji 2012/03/13
らくらくデジタル塾 ●教育テレビ「らくらくデジタル塾」 地デジ説明のイラストを描かせていただきました。 2011.6.7 OA thanks by 株式会社TM OFFICE hirokoji 2011/06/07