※これが付いていたらさぞ楽だろうと 一生懸命運んでいる姿に敬意を表して…
※お盆になるときゅうりに乗って現世に来て なすに乗ってあの世へ帰って行く…
※日光浴をしていた所に突然ピットクルーが!! 頭は磨かれるは、ねじは巻かれるはで、なすがまま。 そして素早く去って行く。
※ヘルメットをかぶり登校する少年少女の単位を 「メット」とすると複数は「メッツ」!?
※遊び心のあるおばあちゃん。 犬の方はちょっと「まいったな〜」と照れ気味。 おばあちゃんの「俺流ルール」。
※ボンボン俳優予報士とベテランキャスターとの 天気予報版ツイスターゲーム対決!「右手…晴れ…」
※部下と上司がじゃれあいながらも 水面下ではエキサイト! 必殺技は「フィッシャーマンズ・スープレックス」
※メガネを虫眼鏡のようにして使いこなし火を起こすユタ州タレント。 ボーイスカウトも感謝の敬礼…
※青空の下でちょっとおしゃれに。 お気に入りのイスに座りマイカップで一寸一杯…
※学生のズボンをずりさげている様を観た大物芸人が アイーンで対抗。
※いつも怒っているリーダーが自作したゲーム!? メンバーはたまったものじゃない。 誰も出て来ないと余計に怒ってストレスが発散されない…
※シフトレバーのごとく泥酔度合いを身を持って表現。 彼の許容は五速まで。
※恐縮レポーターと元くいしんぼう青春教師の ほくろ光線によるコラボレーション!?
※週末の酒の席で一悶着。 ならば決着をという事で舞台をセッティング。 決戦は月曜日朝七時。
※生き物に絡み付くのはお得意様の国王6256。 強いといわれる柔術師もお手上げ。 おまけにベロベロ舐められる…
※カメラ小僧にカメラを向けられ 自慢の筋肉美を披露する運転士だが、 ちょっと勘違い…
※買い物帰りのおばちゃんから突然発せられたロケットパンチ。 不景気に対する不満から来たものだろうか!?
※主婦でいてカンフーの使い手。 肩にヌンチャク、右手にトンファー、左手に買い物袋。 でもなぜか悲し気…
※学校で何があったのかわからないが 寂し気に笛を吹きながら下校。 なぜか空を飛んでいる。
※子供のおしっこを利用して文字のお勉強。 とっさに出て来た言葉がなぜか「けんちん」。