20140731…

20140731…

●朝保育園に送りに玄関を出るとカブトムシのメスがいました。 こんな所にいるなんでめずらしいのでとりあえず捕獲して飼う事に。 忙しいのにホームセンターで色々買いそろえたら2000円もかかっちゃって、 あとで100円ショップ…

20140729…

20140729…

  ●恵比寿amuにて イベント「伝わるビジュアルづくり」を見に行きました。 仕事でお世話になっているディレクターさんと 造形作家さん、カメラマンさんのトークイベントで 実際に使用されたジオラマを使ってみんなで撮影をした…

20140727…

20140727…

●駒沢公園へ。 この日の炎天下は凄かった… 長男坊はジャブジャブ池でサンダルを洗うような行動を していたと思ったら頭から水に突っ込んでしまい 急いで出すと案の定大泣き。 まだ頭を洗うのにも目に水がかかるのがだ…

20140725…

20140725…

●どういう状況かわからないと思いますが、 ちょくちょく下の坊やにちょっかいを出すあんちゃん。 ●昨日の兄が落とした財布は警察署に届けられていましたが、 お金はなくなっていました。 免許も入ってるのに平気でお金を取れるもん…

20140724…

20140724…

●夕方長男坊をチャリに乗せて実家へ。 ●帰る頃にまたも雷雨。 結局タクシーで帰宅し翌日早朝にチャリを取りに行く事に。 この日来ていた兄はスーパーで財布を落としてしまうしで なんともついていない1日。 チャリで実家へ行くと…

20140723…

20140723…

●嫁が髪を切りたいという事で、 自分もようやく髪を切りに行ける時間が出来たので 同じ日に予約して自分が先に切ってもらい 終わる頃に母子が来て、下の子を自分がみて 嫁が切ってもらうという作戦を実行。 終始大人しく寝てくれて…

20140722…

20140722…

●久々にIKEAへ。 到着して10分程で長男坊がおしっこを催して トイレを探すも結局ぐる〜っと一通り回り終わる所にトイレ… 広いくせにトイレが少ない。 ●戻る前に昼食をとると「帰りたい」と… 実家…

20140721…

20140721…

●図書館で今回も数冊絵本を借りてまいりました… 人参の忍者の「にんじんじゃ」が気に入ったようです。 トーマスばかりでなくて色々見せて想像力をつけさせないと!!

20140720…

20140720…

●昼間に川崎に買い物へ行き、 蒲田駅に着くととんでもない大雨で 傘も用意してなかったので、とりあえず駅ビルで待機。 食堂はどこも並んでいるし、 タクシーは大行列だし、 とりあえずエステ等の階のソファーで様子をみて 雨雲が…

20140719…

20140719…

●すっかりピザも食えるあんちゃんになりました。 「チージーポケット」というチーズが淵についたやつですが、 チーズがでろ〜んと伸びなかったです… ●食べれもしないのに喜ぶピザ平くんが懐かしいです。

20140718…

20140718…

●嫁がなにやら寝相アートをやってました。 ダイビングヘッド… かぶりものの意味がわからない。

20140715…

20140715…

●ブロックに夢中で背丈以上に真剣に積み上げてます… 相変わらずブロックと木製レール、プラレールで遊んだり 一人でしゃべりながら延々と遊ぶようにもなってます。

20140714…

20140714…

●LINE乗っ取りが2件も来ました。 1件は返事が遅くなって何もなかったものの、 2件目はちょっと相手しました。 そうしたら中国語で帰ってきましたよ… ●ちょっと並べてみましたが、 長男坊の方が自分に似てるか…

20140712…

20140712…

●ようやく27インチのモニタも購入し、 色々と環境が整ってきました! 今度のPowerBookProはモニタが2台つけられるので トリプルモニタが出来ます!これ便利ですねー パッと見トレーダー並のモニタの量ですが。

20140709…

20140709…

●左のPOWER-PCのiMacもThunderboltのケーブルとコネクタがあわないので モニタとしても使えずこれは処分行きに… 右のiMacも調子のいい時は問題ないですが、 ブラックアウトがはじまるともう…

20140708…

20140708…

●そして思い切って購入しちゃいました… ●凄い環境に見えますが、 左から購入したMacBookPro、使っていないPowerPCのiMac、 壊れたiMac、G4の時のモニタです。 せっかく新しいのを購入した…

20140707…

20140707…

●先月末から作業中に突然画面がブラックアウトになり それが日に日に頻繁になりニューマシン購入の検討に入りました。 とりあえずデュアルモニタにして片方のモニタで色々対策。 いやー4年で壊れるとは… モニタが真っ…

20140706…

20140706…

  ●図書館へ。 「ぼくのおふろ」は作者の遊び心が沢山入っていて絵的にも内容的にも面白いです。 子供よりも自分が気に入ってしまいました。     ●「むしばあちゃん」は子供が食いつきました。 普段昼間はのどちん…